AQSGセミナーinリンカーン 3
10/5金曜日の夜、エンバシースイーツホテルの1階で夕食会が開かれました。
300名ほどが一堂に会した光景は圧巻です!
1時間ほど夕食を楽しんでから、トークショーがありその後に"Show and Tell"がスタートしました。
Show and Tell はいわば発表会みたいなものです。
ある方は自分のご自慢のアンティークキルトを私たちに見せてくれたり、もしくは持っているキルトがいつどこで作られたかわかないので、情報を求めたりしていました。
奥の方で立って並んでいる方はみなさん発表を待っています。それぞれの持ち時間は短いですが、すべてが終わったのは10時過ぎでした!
夕食会が始まる前に、展示スペースをのぞきました。
今回のテーマはボルチモア, "Pot-of-Flowers Exhibit"。
右下の写真、赤の丸の部分が何枚かはぎになっているのが見えますか?19世紀に作られたこのキルトたち。きっと同じ赤の布を見つけるだけでも困難だったと思います。
こちらのキルト。作られたのは1860年代。1つだけブルーのパターンになっていますが、これは意図的に作られたわけではないようです。
緑の染色があまりしっかりした布を使わなかったせいで、緑の黄色の部分がキルトの裏に移ってしまい、結果的にブルーになっています。
今見ているアンティークキルトが、実は当時作られた配色とは違っているかもしれない。。。
アメリカのキルトの長い歴史を感じさせます。
« 初、蔵前レッスン | トップページ | AQSGセミナーinリンカーン 4 »
「海外イベント」カテゴリの記事
- バンコクワークショップ2日目 (2017.09.24)
- バンコクのワークショップ1日目(2017.09.23)
- これから(2017.09.21)
- シンガポール ワークショップ(2017.09.09)
- シンガポール ワークショップ(2017.09.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント